SSブログ

10月を歩く その2 [今日の綺麗]

■10月20日

122254718_3288682851227104_6752421066056187879_n.jpg
眩しいほどのお天気。
広い空の下で、からだもココロも、深呼吸。

122205936_3288682777893778_1222809428879950867_n.jpg
黄色に色付く前の銀杏。

122113748_3288683024560420_736264962901209719_n.jpg
ピーチクパーチク、雀の学校。

122288018_3288683087893747_2337343400330085058_n.jpg
青空を行く鳥。
泳ぐ雲。

122190478_3288682917893764_3562190361703170510_n.jpg
木々のシルエット。

全ての光景が美しい昼下がり。

■10月20日

陽が沈み、見上げた空の、三日月お月様が綺麗だったので、
ご飯を食べてから、夜散歩に行ったら、お月様は、かくれんぼ。

122045683_3289310204497702_7150550217096674324_o.jpg
その代わり、昭和ノスタルジーな光景に出会った。
昔、ボンカレーとアースの看板は、よく見かけたなぁ。

■10月21日

木々が色づき、人出が多くなる前に、観光の王道の場所への、朝散歩。

122101787_3290969027665153_5193929907495803048_n.jpg
仁王門通りから、疎水、

122237520_3290968950998494_7519525913503453194_n.jpg
平安神宮の鳥居、

121968936_3290968830998506_931836518041329104_n.jpg
インクラインの線路後を見ながら、南禅寺へ。


122406697_3290968647665191_4028544646611416197_n.jpg
午前9時過ぎ。

122064857_3290968567665199_43968829828078774_n.jpg
門前も、

122119320_3290969310998458_4952862123546841018_n.jpg
境内も、人影まばら。

122017734_3290967574331965_2411277221733972401_n.jpg
南禅寺水路閣 撮影スポットにも、人の影なし。
ほぼ貸し切り状態。

122122267_3290968350998554_7931171964305767213_n.jpg
ゆーーっくりと、木々の彩り、

122074178_3290967747665281_7129562243761828097_n.jpg
122036137_3290967970998592_1961717718643821595_n.jpg
122463502_3290968257665230_8270940963576620078_n.jpg
苔の上の秋色パレットを楽しみ、

121980553_3290968747665181_5240822476179242726_n.jpg
来る晩秋の光景を思い浮かべ、

121991549_3290967340998655_8498589587451144729_n.jpg
122089687_3290967450998644_585752011603470420_n.jpg
黒谷さん経由、真如堂へ。

122069298_3290967264331996_4216929314271645152_n.jpg
こちらも、人影まばら、、、。

122037426_3290966817665374_2705352230954057273_n.jpg
122136625_3290967060998683_7263882811024886704_n.jpg
お気に入りの場所で、今日の綺麗を目に心に刻み、

122149778_3290967184332004_4225854823651849976_n.jpg
綺麗な空、高い空を見上げながら、境内を散策。

午前10時過ぎ。
門前を出たところで、団体の修学旅行生に出会う。
この時間から、観光客も動き出し、混み合ってくるのだろうなぁーと思い、
今日の綺麗、ささやかな幸せいっぱい胸に、帰路につく。

いい一日ハジマリ!
電動アシスト自転車と、体力をチャージして、午後は、家の中で、コツコツ、、、宿題な日♪

■10月23日

122479641_3297138580381531_8684014232473421503_o.jpg
窓を開けて、部屋から月を見る。
ササヤカナな幸せ。


nice!(0)